昔作ったmidiの部屋

昔作ったmidiの部屋

思い切りベタ打ちなのですが昔作ったいろいろなmidiの部屋です。

これを公開してみたいというのがこのHPを立ち上げたそもそものきっかけでした。なので思い出に残しています。
Midiの部屋
(*~2002年:WingRoov音源にて作成)
シーケンサー:MusicStudioStandard
バッハ(J.S.BACH)
バッハ ~G線上のアリア~ (12KB)
 ・(ポピュラーチック版)(22KB)
もとは、バッハの「管弦楽組曲」第3番の中の第二曲"アリア" なのですが、曲の美しさからよくポピュラーとして使われています。
なんといっても、低音弦の動きが最高!!普通のバージョンと、倍の早さにしてドラムをつけてみたものと作ってみました。

バッハ ~平均率曲集 vol.1より~ (7KB)
第一曲目、ハ長調よりフーガ。旋律の動きがとても美しい曲です。

バッハ ~平均率曲集 vol.1より~ (10KB)
第二曲目、ホ短調よりプレリュード。同じような形が続いていく曲なのに、その中で動いていく
和声の動きになぜか心を動かされます。

バッハ ~コラールプレリュードより~ (3KB)
 "Sei gegrusset,Jesu gutig" バッハのコラールプレリュードは山ほど数があるのですが、私はどちらかというと、
「惑星ソラリス」という映画の中で使われていた曲を彷彿とさせるタイプのが好きです。
これは、"Sei gegrusset,Jesu gutig"という変奏していく曲のテーマにあたるのですが、 雰囲気が好きです。

バッハ~ゴールドベルク変奏曲より~ (4KB) 第30番
最終変奏曲です。ゴールドベルクは、グレングールドのピアノ版が好きなので
ピアノ版にしてみました。

バッハ ~ブランデンブルク協奏曲~ (94KB)
第3番より、第一楽章。とても有名な曲です。弦をやっている者にとっては、どのパートもやりがいが あって楽しい曲です(^^)。
各パートのかけあいが大変気持ちのよい曲です。
今回、どうしても弦楽合奏の雰囲気がでないので、別バージョンで作ってみました。
       これが一応、弦楽モードで~す。(94KB)
ショパン(CHOPIN)
ピアノ三重奏曲 OP.8 ト短調 より第一楽章 (62KB)
ショパンの比較的初期のアンサンブル曲。
モーツァルト(W.A.MOZART)
モーツァルトのディベルティメントK.138 (18KB)
ディベルティメントの中ではそれほど有名ではないのですが、ヴァイオリンののびやかな
主旋律を聞くと、とっても明るい幸せな気分になってしまいます。
昔、チェロで合奏団にいた時の、だーいすきだった曲♪

・弦楽セレナーデ"アイネ・クライネ・ナハトムジーク"より
              ・第一楽章(47KB)   ・第二楽章(17KB)

とても愛らしい小品です。...日本人にはこの曲のファンが多いそうです。
ヘンデル(HANDEL)
ヘンデル「メサイア」より(12KB)
これは、主人が「メガキャロ」(PHS)で作ったのを取込みました。
ほんとは素敵な声楽曲なので、MIDIだとあまり良さがでていません。でも、後半が綺麗なので...

ヘンデル~コンチェルトグロッソ~(52KB)
ヘンデルのコンチェルトグロッソop6-12ロ短調より、第二楽章"アレグロ"です。
昔から大好きな曲ですが、古楽器の演奏会でこれを聞いた時の感動が忘れられません。
弦の音だとなかなか感じがでないので、オルガン音色にしました。この曲、生で聴くと、鳥肌がたちますにゃ♪
ブラームス(BRAHMS)
"弦楽六重奏曲 変ロ長調 op18."より(35KB)
第二楽章です。とても綺麗な曲です。
(「TNG」でサレク大使があまりの美しさに涙を流す場面で使われていました。
実はそれまで、全然聞いたことがなかったのですが、大好きになってしまって、CDを探しまわりました。)
シューベルト(SCHUBERT)
シューベルト ~死と乙女より~(42KB)
弦楽四重奏曲「死と乙女」より、今回は第二楽章です。第一楽章も大好き♪
後日、作りたいと思っています。最初のテーマが次々に感動的に変奏されていきます。
シューベルトが、自分が死にゆく身であることを知った時に書かれたといわれています。
深い慟哭のようなものが感じられて、すごく好きな曲です。
ベートーヴェン(BEETHOVEN)
ベートーヴェン交響曲第7番より"第二楽章"(84KB)
他の交響曲に比べるとそれほど有名ではないのですが、とっても好きな曲です。



リコーダーやトラヴェルソのアンサンブル・コンチェルトmidi


こちらは昔打ち込んだ、大好きなリコーダーやトラヴェルソの曲達です。

これも何も知らないまま、音符のみ打ち込んでいます--;
でも良い曲ばかりなので♪「どんな曲かな~?」くらいに聴いていただけると嬉しいです♪

いつか暇をみて、ちゃんと打ち直したいと思いつつ中々手付かずなままです、、--;

(*~2002:WingRoovにて作成)
シーケンサー:MusicStudioStandard


*一部、「マイナスワン」も作ってみました。(2曲をのけてモダンピッチです。)
  
リコーダーアンサンブル曲

リコーダーアンサンブルのために作られた曲達。

・カプリオール組曲(peter warlock)より
バロック時代より少し前に作られた「カプリオールとの対話」(トワヌ・アルボー著)の中ででてくる舞曲を元に20世紀の作曲家ピーター・ウォーロックが組曲にしたもの。
全6曲あります。どれも中世風のとても素敵な曲なのです。
  第1曲(15KB)
  第2曲(パヴァーヌ)(15KB)
  第4曲(49KB)
いろいろなアンサンブル曲 
~主にポピュラー等~

私を泣かせて下さい(17KB)
ヘンデル「リナルド」より...
うさぎ♪さんが送って下さった楽譜からリコーダーアンサンブルに編曲してみました。
アルト・テナー2本・バス・ギター+オブリガート(実際にはソプラノで。ここでは弦にしてあります)
もとの曲(声楽曲)の心洗われるような雰囲気が出てません...;-;しくしく..

竹田の子守唄(10KB)
ギター伴奏付きのリコーダーアンサンブル用の編曲。
なんともいえずやさしげな雰囲気が大好き♪♪



モーツァルトの「アヴェ・ベルム・コルプス」 (10KB)
これも、リコーダー用の編曲です。ソプラノ・アルト・テナー・バス、それぞれ2本ずつのパートです。
雰囲気をだすために、オルガンの音色を入れてみました。綺麗な大好きな曲です。

大きな古時計(7KB)
この曲はリコーダーアンサンブルの素敵さがとてもでているのでは、と思っています。
よく小・中学校で合奏する曲です。
グリーンスリーブス(3KB)
有名なイギリスの民謡♪これもシンプルなだけに、リコーダーアンサンブルの良さが光ります。

パーセル ~ムーア人の復讐より~ (7KB)
ロンド。ヘンリー・パーセルの曲としてよりも、ブリテン作曲「青少年の管弦楽入門」
でテーマとして使われている方が有名かもしれません。ブリテン風のも作ってみましたー。
「ブリテン風」(13KB)
バッハ(J.S.BACH) ~6つのオルガンソナタよりBWV.528~ (30KB)
ソナタNo.4より第二楽章です。原曲は、オルガンの曲なのですが、
音域や編成がぴったりあうため、よくフルートと弦、チェンバロのトリオソナタとして演奏されます。
これは、フラウト・トラヴェルソで吹くのがぴったり(昔、レッスンで見ていただきました)♪音の飛び具合がなんともいえず哀愁があって好きです。
「マイナス1」~この曲は415Hzのマイナス1になります~(19KB)
     バッハ(C.P.E.BACH)
J.S.バッハ(有名な大バッハ)の長男。
プロシア(ドイツ)のフリードリッヒ大王の
宮廷チェンバリスト。(フリードリッヒ大王はトラヴェルソが大好きで、
有名なクヴァンツは大王のトラヴェルソの先生でした。)
~フルート協奏曲 in d-minor~ (70KB)
C.P.E.バッハのフルートコンチェルトニ短調より、第一楽章です。
C.P.E.バッハはいくつかフルートのための曲を残していますが、どれもトラヴェルソの
よさをいかした、吹いて楽しい、聞いて楽しい曲が多いです。(やはり雇い主が笛好きだったからかな?)
この曲のⅡ楽章もとても明るいのびやかな素敵な曲です。
「マイナス1」~この曲は415Hzのマイナス1になります~(50KB)
テレマン(Telemann)
四重奏曲"Quartett d-moll"(60KB) 
テレマンの「トラヴェルソ2本とリコーダー、バス」 のための四重奏曲から第4楽章。リコーダー好きで集まると必ず、なんとかパートをやりくりして合わせてしまいます。
「マイナス1」(1stトラヴェルソ)  ☆「マイナス1」(リコーダー)

リコーダー・ガンバ・バスのコンチェルト"concerto la-minole"(39KB) 
第一楽章。これは、もともとアルトリコーダー・ガンバ・バスのために書かれました。
この曲に初めて出会ったのは、師である神谷さんの演奏会..今だに心に残っています♪
「マイナス1」
ヴィヴァルディ(Vivaldi)
「調和の霊感」Op.3-11より(16KB)
第一楽章後半部。リコーダーアンサンブルによる演奏。
本来は弦楽合奏曲ですがリコーダー四重奏用に編曲されています。バッハもこの曲の編曲版を作ったというのは有名な話です。

ヴィヴァルディ 協奏曲イ短調 第1楽章(26KB)
ヴィヴァルディは多くの協奏曲を残していますが、この曲はあまり有名じゃないかも。
とても哀愁のある綺麗な曲です。昔、リコーダー講座の修了演奏会でソロを吹かせていただいた曲です♪
「マイナス1」

ヴィヴァルディ-フルート協奏曲「夜」 第4楽章 (37KB)
これは、「fur Flote」となっていて、ほんとはフルートのための協奏曲なのですが、
フルートの代わりにアルトリコーダーでソロを吹くのも素敵です。
S市の弦楽合奏団の定期演奏会で、ソロとして吹かせていただいた曲♪
「マイナス1」
その他のバロック時代の曲
・サンマルティーニ ~リコーダー協奏曲より第1楽章~(43KB)
結構珍しい、ソプラノリコーダーのためのコンチェルト♪
小学校で吹いていた、あの「たて笛」でこんな素敵なコンチェルトが出来るにゃんて♪明るい雰囲気が大好きな曲です。
これも、演奏会で30人編成の弦楽合奏団とやらせていただいたことのある曲です♪
「マイナス1」(25KB)

↑ PAGE TOP